慢性的な首、肩、腰など身体の凝り、張り、自律神経が乱れている方へ

新橋・虎ノ門の鍼灸整体治療院 はりいち治療院(東京都港区)

〒105-0003 東京都港区西新橋2-6-1第二菊家ビル3階  
都営三田線内幸町駅より徒歩3分 JR新橋駅・銀座線虎ノ門駅より徒歩7分
 

診療時間

平日 11:00~21:00
土曜 10:00~17:00

休診日

日曜日・水曜日・他不定休

予約制になります。
ご来院前にお問い合わせ下さい。

03-6457-9676

多嚢胞性卵巣症候群とは

今では様々な女性特有のお悩みがあると思います。中でもまだ20人に1人と言われていますが、近年では増加傾向にある症状があります。それが多嚢胞性卵巣症候群です。

多嚢胞性卵巣症候群とは、卵巣を覆う膜が厚く硬い状態により、排卵が困難になり、卵胞がたくさんできる状態の事を言います。

原因ははっきりとはわかっていないみたいですが、

ホルモンバランスの変化や、インスリンと呼ばれる糖分を堆砂するために欠かせないホルモンの影響

がみられることにより、日常生活も関わっているのでは?とも言われているようです。

この症状によって

①生理不順

②肥満

③多毛、肌荒れ

④不妊

に悩まされる点があります。

女性にとって生理は大変なものであるがゆえに、生理が来ない間は身体に負担が少ないから良いかな…という声も耳にしてきました。

ですが生理が規則的に来なければ、お身体の成長や、体調の維持、また上記に挙げた不妊にも大きな影響を及ぼしかねません。

 

鍼灸などの東洋医学で多嚢胞性卵巣症候群に対してのアプローチは、

①ホルモンや自律神経のバランスを調整

②血行障害の改善

③排卵機能の改善

 

を目的として治療していくことにより、改善を目指していきます。

体調の回復はその方々の症状を治す力が欠かせません。

お悩みの方はぜひご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-6457-9676

受付時間:平日11:00~21:00(日祝を除く)

               土曜10:00~17:00

予約優先になりますので

ご来院前にお電話頂ければ幸いです。

お問い合わせフォームはこちら

院長プロフィール

槌谷 智敦
資格
  • 2008年 はり師資格取得
  • 2008年 きゅう師資格取得

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

はりいち治療院

03-6457-9676

住所

〒105-0003
東京都港区西新橋2-6-1
第二菊家ビル3階

都営三田線内幸町駅 徒歩3分
JR新橋駅 徒歩7分

地下鉄銀座線虎ノ門駅 徒歩7分
 

診療時間

 
午前
午後
診療時間

平日 11:00~21:00
土曜 10:00~17:00

土曜日は17:00まで

休診日

日曜日・祝日

03-6457-9676