慢性的な首、肩、腰など身体の凝り、張り、自律神経が乱れている方へ

新橋・虎ノ門の鍼灸整体治療院 はりいち治療院(東京都港区)

〒105-0003 東京都港区西新橋2-6-1第二菊家ビル3階  
都営三田線内幸町駅より徒歩3分 JR新橋駅・銀座線虎ノ門駅より徒歩7分
 

診療時間

平日 11:00~21:00
土曜 10:00~17:00

休診日

日曜日・水曜日・他不定休

予約制になります。
ご来院前にお問い合わせ下さい。

03-6457-9676

歯を食いしばるクセがある

日常の中で大事な仕事の時など緊張する時はたくさんあるのではないかと思います。

そんな時には身体全体に力が入っていると思いますが、歯を食いしばっていることもそのうちの一つとして挙げられます。

 

 

頑張らなければいけないときはどうしても力が入っていることは悪いことではありません。

しかしお仕事が終わってリラックスしてもいい時にも歯を食いしばっている、力が入っているクセがある方は多く見られます。隣で寝ている旦那様や奥様が歯ぎしりをしている、というお声もよく聞きます。

 

 

歯を食いしばっている時間が長くなると、

・アゴが痛くなる、かみ合わせが悪くなる

・首や肩のコリが酷くなる

・頭痛がするようになる

 

アゴの筋肉が硬くなり、ひどくなると「顎関節症」と呼ばれるかみ合わせに異常をきたすようになてしまいます。

アゴの筋肉が硬くなると首や肩のコリも増強してしまいます。

頭痛はこめかみや耳の周囲にある「側頭筋」に起こりやすくなり、圧迫感のある「緊張性頭痛」やズキズキといたむ「偏頭痛」まで来ることもあります。

最近ではスマホを長時間操作することで力が抜けづらい方も増えてきています。

ではどうすればいいのか?

 

 

まずは力を抜くことのできるような身体の状態にすることです。

力を抜くのは意外とできない方が多く、リラックスしているつもりでも脱力しきれていないケースは多いです。

鍼灸で自律神経のバランスを整えれば、脱力することを身体ができやすくなります。

 

 

最近歯を食いしばるクセがありませんか?

またはアゴの筋肉を触ってみて硬さをチェックしてみましょう。

硬い方は要注意、そのような方は鍼灸をぜひ受けてみてください。

お困りの方はぜひご相談お待ちしております。

お電話でのお問合せはこちら

03-6457-9676

受付時間:平日11:00~21:00(日祝を除く)

               土曜10:00~17:00

予約優先になりますので

ご来院前にお電話頂ければ幸いです。

お問い合わせフォームはこちら

院長プロフィール

槌谷 智敦
資格
  • 2008年 はり師資格取得
  • 2008年 きゅう師資格取得

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

はりいち治療院

03-6457-9676

住所

〒105-0003
東京都港区西新橋2-6-1
第二菊家ビル3階

都営三田線内幸町駅 徒歩3分
JR新橋駅 徒歩7分

地下鉄銀座線虎ノ門駅 徒歩7分
 

診療時間

 
午前
午後
診療時間

平日 11:00~21:00
土曜 10:00~17:00

土曜日は17:00まで

休診日

日曜日・祝日

03-6457-9676